三島市民文化会館の、新しいオーケストラ!
三島市民文化会館を拠点とする、このプロ・アマ混合オーケストラは、シーズンごとにメンバーを編成し、数回の集中練習を経て、本番に臨むものであり、音楽を追求する方々の集合体を目指しています。また、既存の楽団に在籍しながら、活動に参加することができる、常設としては県内でも珍しいオーケストラです。世界最高の音楽表現のひとつであるオーケストラという形態で音楽環境を活性化させることは、三島市をはじめ、県東部の音楽水準の底上げに大きく寄与するものと確信しております。
全ての人々の幸せをお祝いする双方向のコンサート、障がい者の新しい雇用創出のモデルケース、音楽による国際交流の受け皿、優れた若い音楽家の育成機会を目的としていることから、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の後援を受けて、広く世界に貢献をしてまいります。
2025年 2月23日(日)
開演14:00 開場13:15
第6回定期演奏会
① 映画「E.T.」よりフライング・テーマ/J. ウィリアムズ
・ティム・モリソン
「小澤征爾・ジョン・ウィリアムズを語る」
② フルート協奏曲/C. ライネッケ
③ 交響曲第7番/L. v. ベートーヴェン
指揮:①ティム・モリソン(ボストン交響楽団、ボストン・ポップス元首席トランペット奏者)
②③岡崎広樹(東京国際指揮者コンクール 2024入選・奨励賞)
ソリスト:鈴木晶子(フルート)
【コンサートの祝事】
・武豊町民文化会館「ゆめたろうプラザ」20周年記念
・大橋俊二様 裾野市名誉市民章贈呈記念
後援:三島市、三島市教育委員会、伊豆ユネスコクラブ、三島市国際交流協会、三島市観光協会、静岡新聞社・静岡放送
特定非営利活動法人こころのまま
心のままアート作品展示共催
会場:三島市民文化会館
ゆうゆうホール 大ホール
チケット:3000円(前売)
3500円(当日)
※未就学児(入場無料)は親子室をご利用ください
【2月生まれの方は、入場無料!】
お誕生月の方は、コンサート当日に免許証など判るものを受付へご提示いただき、ご招待券をお受け取りください。
プレイガイド
□三島市民文化会館・・・・・055-976-4455
□やまがた楽器店・・・・・・055-975-0207
□すみやグッディ沼津店・・・055-926-1171
□すみやグッディ富士店・・・0545-55-3673
□タンザワ楽器・・・・・・・055-962-1111
2025年 5月18日(日)
開演14:00 開場13:15
第7回定期演奏会
ソリスト:伊藤早紀(ピアノ)
2025年 10月5日(日)
開演14:00 開場13:15
第8回定期演奏会
ソリスト:剣持まい(ヴァイオリン)
2026年 3月22日(日)
開演14:00 開場13:15
第9回定期演奏会
ソリスト:石和美和(フルート)
▷祝祭管弦楽団のお知らせ一覧は こちら から
第5回定期演奏会
~Program~
ブラームス/悲劇的序曲
シューマン/ピアノ協奏曲
メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
指揮:坂口航大
ソリスト:工藤真希子(ピアノ)
コンサートマスター:吉貝多佳子
【コンサートの祝事】
・三島いきいきカレッジ20周年記念
後援:三島市、三島市教育委員会、伊豆ユネスコクラブ、三島市国際交流協会、三島市観光協会、静岡新聞社・静岡放送
第4回定期演奏会
~Program~
シベリウス/交響曲第2番
グラズノフ/アルト・サクソフォーンと弦楽オーケストラのための協奏曲
シベリウス/フィンランディア
指揮 米田覚士
ソリスト:戸村愛美(サクソフォーン)
コンサートマスター:吉貝多佳子
【コンサートの祝事】
・東伊豆町制65周年記念
・ママとね10周年記念
後援:三島市、三島市教育委員会、伊豆ユネスコクラブ、三島市国際交流協会、三島市観光協会、静岡新聞社・静岡放送
3rd シーズン コンサートも大盛況に終演いたしました。
~Program~
チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」
指揮 岡崎広樹(東京藝術大学音楽学部指揮科在学中)
モーツァルト/交響曲第40番
指揮 高木 玲音(桐朋学園大学研究科指揮専攻修了)
エロール/歌劇「ザンパ」序曲
指揮 福澤 佑樹(京都市立芸術大学音楽学部指揮専攻在学中)
コンサートマスター:牧野順也、吉貝多佳子
【コンサートの祝事】
・ライオンズクラブ国際協会334-C地区 第70回年次大会(三島市開催)
・下野竜也審査委員長 NHK交響楽団 正指揮者就任記念
・清水町制60周年
・三島ゴールデンイーグルス高円宮賜杯第43回全日本学童軟式野球大会出場
・三島市文化芸術協会50周年記念
後援:三島市、三島市教育委員会、伊豆ユネスコクラブ、三島市国際交流協会、三島市観光協会、静岡新聞社・静岡放送
2nd シーズン「ニューイヤーコンサート」も大盛況に終演いたしました。
※能登半島地震へのチャリティーとして、募金と収益金を被災地へお送りいたします。
~Program~
■喜歌劇「こうもり」より序曲/J. シュトラウス二世
■シャコンヌ/J. S. バッハ(Steinberg編)
■交響曲第9番「新世界より」/A. ドヴォルジャーク
指揮:竹内健人
コンサートマスター:牧野順也、吉貝多佳子
【コンサートの祝事】
・渡邊照芳様(住起産業:当団スポンサー企業)黄綬褒章受章
・沼津市制100周年
・短編映画「しゃぎり」国際映画祭入選記念
・熱海富士関 大相撲9月場所優勝決定戦・敢闘賞受賞
・三島フラウェンコール創立15周年・熱海フラウェンコール創立20+1周年記念
・せせらぎ三島ロータリークラブ創立35周年記念
後援:三島市、三島市教育委員会、伊豆ユネスコクラブ、三島市国際交流協会、三島市観光協会、静岡新聞社・静岡放送
デビュー公演!~満員御礼!!!~
「運命」&「2台ピアノ」
~Program~
■フィガロの結婚 序曲/モーツァルト
■2台のピアノのための協奏曲/モーツァルト
■交響曲第5番「運命」/ベートーヴェン
指揮:米田覚士(第19回 東京国際音楽コンクール〈指揮〉入賞)
コンサートマスター:牧野順也、吉貝多佳子
ピアノデュオ:ピアノ音楽研究会より(森田真由、奥田結衣)
後援:三島市、三島市教育委員会、伊豆ユネスコクラブ、三島市国際交流協会、静岡新聞社・静岡放送
東アジア文化都市2023静岡県 地域連携プログラム
三島ゆぅゆぅ祝祭管弦楽団では、登録団員を募集しています!
詳しくは、下のオーディション要綱をご覧ください。
事務局 | NPO法人 静岡地域教育芸術協会 |
申し込み ✉ |
https://forms.gle/7inDn9ZRBHnWFFYi8 ↑Googleフォームより申し込みください。 または、メールでお問い合わせください。 ※入団には実行委員会の承認が必要です。 |
Googleフォームから | https://forms.gle/7inDn9ZRBHnWFFYi8 |
スマホから | 上記QRを読み込むか、下記アドレスへメールをお送りください |
PCから | Googleフォームから申し込み、またはこちらへメールをお送りください |