1973年(昭和48年)に、静岡県東部地区在住の音楽愛好家を中心にして、「駿河管弦楽団」を設立し、県東部を活動の拠点として演奏活動を開始。1998年(平成10年)には「三島フィルハーモニー管弦楽団」と改名し、県内で最も歴史の長い市民オーケストラとして現在に至っています。
団員は常に質の高い音楽作りをめざし、指導力のある指揮者のもと、楽しい中にも厳しさのある雰囲気の中、日々練習に励んでいます。その成果は、定期演奏会、ファミリーコンサート等の自主公演において、多くの市民から高い評価を受けています。
また、市町、合唱団、企業からの依頼を受けての演奏を行うことも多く、地域に根ざし、地域の音楽文化に貢献するオーケストラとして活動しています。
主な共演者:宗倫匡、花房晴美、清水和音、漆原啓子、徳永二男、矢部達也、古川展生、山田香子、藤原浜雄など
2022年9月25日 13:30開演
第22回ファミリーコンサート
チャイコフスキー
白鳥の湖より
バレエ団との共演!
アナと雪の女王メドレー、アラジンメドレー(オーケストラのみ)
会場:三島市民文化会館
ゆうゆうホール 大ホール
チケット:大人1000円
小学生以上500円
▷三島フィルハーモニー管弦楽団のお知らせ一覧は こちら から
三島フィル指導者
碇山隆一郎氏のご紹介動画
Googleフォームから | こちらをクリックしてください。 |
スマホから | 上記QRを読み込むか、下記アドレスへメールをお送りください |
PCから | mishimaps1973@gmail.com へメールをお送りください |